- ホーム
- ママのバ|ママのバ”アワード 2020年人気講師をみんなで選び、表彰しよう


ママのバアワードとは?
ママによるママのためのカルチャースタジオ“ママのバ”は2018年4月からスタートし、おかげさまで3年目を迎えることができました。
これもひとえに、魅力いっぱいの講座を開催してくださる講師の方々と共に運営してこられたからこその賜物と、深く感謝しております。
ママのバアワードは、そんな講師の方々に感謝を贈り、表彰する取り組みです。

“ママのバ” アワード 2018年下半期
人気講師 表彰の様子
選考の基準と流れ
ママのバアワード 2020は、講座の魅力や生徒からの評価など、ママのバへの貢献度を総合的に判断し選考します。
また、同時期に開催されるインスタフォトコンテストに投稿された写真で、いいね!を多くいただいた講師の方は入賞に近づきます♪
第1回インスタフォトコンテストを開催
投稿された写真についた、いいね!の数は
選考ポイントとなります。
▼
2020.11~2021.3(予定)
第2回インスタフォトコンテストを開催
投稿された写真について、いいね!の数が
選考ポイントになります。
▼
講座の魅力や貢献度などを審査員が
総合的に選考
▼
2021.3下旬(予定)
厳選なる審査のもと、ママのバアワード 2020に入賞となる講師を選出
都内で開かれる表彰パーティにご招待
ママのバアワードを狙う!講師のコメント

moca-deco
宮﨑祐子
コロナで世の中が大変な時期でお出掛けも不安があるかと思いますが、ママノバでは安心安全をモットーにリフレッシュを提供出来る様にこれからも頑張って行きたいと思います。
moca-decoは、デコパージュ・ポーセラーツなどの欲張りクラフト講座を開催しています。

ヨガ講師
平野優美
大宮会場・オンランでヨガ講座を開催中の平野です。
子育て中のママの心と体のメンテナンスを応援しています♪
ママのバにご参加の方が笑顔に、そしてアワードに向けてインスタで♥がいただけるように頑張ります♪

ロゼット・リボン講師
田仲絵理加
新宿会場でロゼット・リボン講師としてワークショップを中心とした活動をしている田仲絵理加です。
ママたちの子育て時間に小さな幸せをお届けするお手伝いが出来るような講座を開催していきたいと思います!
審査員一覧

NPO法人マミング
代表:市倉育江
子育てうつ・育児ノイローゼ防止活動としてママたちの居場所作りや情報提供などを行っています。
また、スキルや資格を活かして活動するプチ起業の女性を対象とした創業支援にも力を入れています。
ママになっても自分らしく、子育てを楽しめる社会づくりの取組を行っています。

スマイルママコム
代表:芳川ユミ
モットーは「ママのゴールデンタイムを応援!」です。ママである自分自身を前向きに、楽しく過ごせるような講座や親子参加のイベントを開催しています。
ママであることを活かしたお仕事「ママカラワーク」も促進。子育てを中心にしつつ、プチワークしたいママを募集しています。

NPO法人子育てママ応援塾
ほっこり~の代表:内海千津子
【子育てママ目線で地域を共創し、その先の社会づくりへ】
妊娠中から子育て、社会復帰まで、ライフステージの変化に寄り添いながら女性の居場所づくりや高いスキルを持った子育て中の母親と共に0か100ではない働き方、の模索。母親がライフデザインを自ら考え、働き方をコントロール出来るという女性の生き方にも対応できる組織を目指しています。